【完全版】琵琶湖競艇の特徴と予想攻略まとめ!

琵琶湖競艇の特徴
競太

琵琶湖競艇(びわこ)の特徴が知りたいです!
琵琶湖競艇(びわこ)で予想する時の攻略法はありますか?
琵琶湖競艇(びわこ)で予想する時の注意点も知りたい!

蒼波しずく

任せて!

当記事は琵琶湖競艇(びわこ競艇)の特徴を知り、琵琶湖競艇で開催されるレースを攻略する記事となります。

競艇は全国24ヵ所に競艇場があり、各競艇場によって特徴が異なります。

競艇予想をする上で、その競艇場特有の特徴を知っておく必要があり、今回解説する「琵琶湖競艇」においても特徴を知っておく必要があります。

これを読むことで琵琶湖競艇(びわこ競艇)のレースで予想する際のコツやポイントが掴めるようになりますので、ぜひ予想する際の参考にしください。

万舟屋が検証したおすすめサイトをご紹介
競艇予想サイト

万舟屋が検証した本当に当たる本物の競艇予想サイトをご紹介。随時ランキングは更新されるので、「稼げるサイトが知りたい」「一刻も早く稼ぎたい」という方は必見です。

\ 無料で舟券が貰えるよ!/

【目次】この記事でわかること

琵琶湖競艇の特徴と予想攻略

琵琶湖競艇は滋賀県大津市にある琵琶湖の水面を利用して作られた競艇場です。

スタンド席からは、琵琶湖のほぼ全体を眺めることができます。琵琶湖競艇の位置情報は以下の通りです。

かつて、琵琶湖競艇は水面の特徴から「全国屈指のイン受難水面」と言われていました。

出力低減モーターが導入されて以降は、かつてほどではないものの、やはりほかの競艇場と比べるとインが弱いという特徴は変わっていません。

琵琶湖競艇の水質は淡水

琵琶湖競艇の特徴として、初めに水面の特徴を挙げていきます。

まず、琵琶湖競艇の水質は淡水で水が硬く、海抜86メートルと標高が高いため、気圧が低くモーターの出足が落ちる傾向にあるのが特徴です。

また、琵琶湖競艇は年間を通して水位の変化が大きいのも特徴の一つです。

琵琶湖の周囲にある山々から雪解け水が流れ込み、春先から夏場にかけて水位がピークを迎えます。

水位のピーク時は、通常の波よりも波長の大きい波である「うねり」の影響が大きくなります。

琵琶湖競艇特有のうねりが発生した水面では、波乗り巧者やびわこ巧者と呼ばれる選手が活躍する傾向があります。

うねりが発生した水面では、その波を乗り越える艇のパワーも必須条件となりますので覚えておきましょう。

また、一方で夏から秋冬にかけては水位が低くなるため、水面の状態が安定する傾向にあるのも琵琶湖競艇の特徴と言えます。

琵琶湖競艇の風

琵琶湖競艇の特徴である風について解説します。

琵琶湖競艇は年間を通して、水位の変化が大きいのが水面の特徴の一つですが、風向きも琵琶湖競艇の特徴として欠かすことのできないポイントです。

琵琶湖競艇では、水位が低くなり水面状態が安定すると言われている夏~秋冬でも追い風が吹けば季節に関わらず琵琶湖競艇ではうねりが発生します。

特に春先時期に沖合から北東の追い風が吹くと、はっきり目で確認できるほどのうねりが水面全体に発生します。

うねりが入り込む1マーク側は、ホームストレッチやバックストレッチでも艇が大きくバウンドすることもあるため、水面の特徴と同様に風の特徴も把握しておきましょう。

琵琶湖競艇のコース

蒼波しずく

下記のコース図と合わせて読むと分かりやすいよ!

琵琶湖競艇のコース図

琵琶湖競艇の特徴であるコースについて解説します。まず、琵琶湖競艇のコースの特徴としてインが弱いと言われる理由があります。

琵琶湖競艇を上から見た水面コースをご覧ください。

琵琶湖競艇の水面コースは「横ピット」と呼ばれる特殊なレイアウトになっており、他の競艇場と比べると2マークまでの距離が70mと短いため、ピット離れはそれほど重視されない傾向が強くなっています。

次に琵琶湖競艇の2マーク側は、1マーク側に比べて水面が広くなるよう設計されており、時より発生する「うねり」は1マーク側の奥から競走水面に向かって入ってきます。

そのため、2マーク側はうねりの影響が小さく、思い切ったターンで勝負することが可能となっています。

また、2マークでターン勝負をするには位置取りがポイントとされており、バックストレッチの内側を最短距離で走ることができる「びわこロード」と呼ばれるコースを琵琶湖競艇の地元選手が活躍する場面も少なくありません。

さらに、琵琶湖競艇の1マークの振りは大きいレイアウトになっており、スタートが同タイミングであればセンター勢・アウト勢が有利になることも琵琶湖競艇の特徴の一つです。

琵琶湖競艇のコース別決まり手

琵琶湖競艇の続いての特徴はコース別の決まり手です。以下が琵琶湖競艇のコース別決まり手の一覧表です。

スクロールできます
コース逃げ捲り差し捲り差し抜き恵まれ
194.80005.10
2032.852.8012.81.4
3031.515.038.313.61.3
4037.913.732.715.50
5035.73.560.700
6030.7046.115.37.6

琵琶湖競艇の決まり手の特徴として挙げられるのが、捲りでの決着が多い点が挙げられますです。

例えば、琵琶湖競艇の2コースの決まり手は捲りが32.8%、差しが52.8%となっており、一見すると差しでの決着が多いように見受けられます。

しかし、大村競艇における2コースの決まり手では捲りが14.2%、差しが77.7%となっているため、それに比べると琵琶湖競艇の2コースでは差しと捲り決着を特に注目するポイントと言えます。

また、5コースからの捲り決着は35.7%、6コースからの捲り決着は30.7%とアウトコースからの捲り率も高く推移していることが確認できます。

琵琶湖競艇のコース別入着率

琵琶湖競艇の続いての特徴はコース別入着率です。以下の表は、琵琶湖競艇のコース別入着率の集計表です。

スクロールできます
コース1着率2着率3着率4着率5着率6着率
147.720.79.58.27.16.4
215.525.415.215.515.212.8
316.118.320.514.714.515.6
412.816.320.920.016.513.2
56.111.622.021.420.318.3
62.98.512.920.326.129.0

まず、琵琶湖競艇のイン逃げ率は47.7%に推移しており、イン逃げ率1位を誇る大村競艇のイン逃げ率65.2%と比べ、17%以上の差がついていることから、琵琶湖競艇ではインが弱いということがわかります。

イン逃げとは競艇の決まり手の内の一つで、1コース(イン)の選手が他の選手よりも先に1マークを回ってゴールまで抜かれずに1着になることを言います。

琵琶湖競艇で「全国屈指のイン受難水面」と言われていた当時は、イン逃げ率が20%台の時代もありました。

その頃と比べるとイン逃げ率は上がっているものの、今でも実力上位と言われる1コースの選手があっけなく敗れてしまうレースも多く、インが弱いという特徴は変わっていません。

また、琵琶湖競艇のコース別入着率では3着4着は5コース、4着5着は6コースの入着率がトップとなっており、34コースのセンターよりも、アウトコースの方が入着率が高い傾向にあります。

琵琶湖競艇の季節毎のコース別入着率

琵琶湖競艇の続いての特徴は季節毎のコース別入着率です。四季別にそれぞれの特徴を捉えておきましょう。

春季のコース別入着率(3月~5月)

コース1着率2着率3着率
140.821.313.5
218.624.318.8
319.317.217.9
413.719.317.5
57.210.016.8
61.79.116.3

(集計期間:2019年3月1日~2019年5月31日)

琵琶湖競艇の春季は1年の中で最もイン逃げが弱くなる時期になります。

イン逃げ率が一番高い冬季の56.9%と比較すると16%以上の差があることがわかります。

2着3着率は2コースがトップとなっていますが、3着率は23456コースまでほとんど差がありません。

そのため、3着決めをする際は時に「流し」を選択することも覚えておきましょう。

また、琵琶湖競艇の春季はうねりが発生しやすい時期でもあるため、波乱決着が多い季節といえます。

夏季のコース別入着率(6月~8月)

コース1着率2着率3着率
145.016.411.3
217.023.415.9
315.019.919.2
415.219.121.2
55.814.517.0
62.87.416.1

(集計期間:2019年6月1日~2019年8月31日)

琵琶湖競艇の夏季は、春季に続きイン逃げ率が45.0%とイン逃げが弱い傾向にある時期のようです。

春季と異なる点は、3着の入着率が2コースではなく4コースになっている点が挙げられます。2連率・3連率ではセンターコースの34コースが上がっています。

秋季のコース別入着率(9月~11月)

コース1着率2着率3着率
152.516.49.2
215.826.618.1
311.323.920.6
413.715.022.0
54.812.219.0
63.06.812.1

(集計期間:2019年9月1日~2019年11月30日)

琵琶湖競艇の秋季のイン逃げ率は、春季と夏季に比べて10%程度上昇します。

インが弱いと言われている琵琶湖競艇であっても、秋季になると比較的「イン逃げ」が決まりやすくなります。

一方、6コースの1着率が3.0%と最も高く推移している季節でありますが、さほど気にする必要性はありません。

また、3着の入着率は夏季から引き続き、4コースがトップの結果となっているため、琵琶湖競艇の秋季で3着予想する際は特に4コースに注目しておきましょう。

冬季のコース別入着率(12月~2月)

コース1着率2着率3着率
156.916.37.4
215.225.916.2
312.621.823.8
410.918.920.4
53.812.620.2
61.85.713.2

(集計期間:2019年12月1日~2020年2月29日)

インが弱いとされる琵琶湖競艇で、一番イン逃げ率が最も高くなるのが冬季です。

一方、秋季と比べると23コースの2着率が下がり、45コースの2連率が上がっています。

さらに、3着率では56コースが3連率を上げていることから、2,3着を決定する上でコース別の入着率を参考にすることは難しいと言えます。

琵琶湖競艇のモーター交換時期

琵琶湖競艇では、毎年6月にモーターの入れ替えが行われます。

モーターの勝率はレース予想をする上で重要なポイントの一つですが、モーターの入れ替え直後は過去の勝率履歴がないため、モーターの良し悪しを判断することができません。

また、出走履歴のないモーターにおいて、出走表のモーターの2連率と3連率には「0.00」と表記されるため、なおさらモーターの良し悪しを判断することができないのも難点の一つです。

琵琶湖競艇の出走表

モーターの勝率が確認できないということは、レース予想に大きな影響を与えることになります。

ですが、モーター勝率に代替して参考になる材料があります。それが、前検日のタイムや当日の展示タイム、部品交換情報です。

前検日のタイムは、レース前日の前検日にとられるタイムのことで、モーターの調整がされる前の本来の力を確認することができます。

当日の展示タイムは、選手とモーターの相性や当日の水面状況に合っているか、選手による調整具合などを確認するのに欠かせないポイントです。

展示タイムと合わせて公開される部品交換情報も、モーターの調子の良し悪し、選手とモーターの相性や好みを確認できるポイントです。

モーター勝率がわからないモーター入れ替え時期においては、展示タイムや部品交換情報はより重要になるといえます。

琵琶湖競艇の企画レース

琵琶湖競艇で開催される企画レースは全部で3つあります。

企画レース内容
びわこ幕開け戦1Rに実施
1号艇にA級選手
他B級選手5名
ゴゴイチびわこ5Rに実施
1号艇に節間の主力選手
2号艇にA級選手
他B級選手3名
スゴ6!びわこ6Rに実施
1号艇に主にA2選手
4号艇にA1選手
他B級選手3名

琵琶湖競艇の企画レースは主に一般戦やG3戦で実施されています。

競艇において有利とされるインコースに実力上位の選手が固定されており、他のレースと比べて予想を立てやすいのが企画レースの特徴です。

企画レース「ゴゴイチびわこ」では、1号艇の1着率が66%、2号艇の2着率が44.7%と非常に高い勝率になっています。

琵琶湖競艇で予想する際の攻略法

琵琶湖競艇で予想する際は、以下の点に着目して予想をすると良いでしょう。

琵琶湖競艇はイン逃げ率が低い

琵琶湖競艇のコース別入着率で解説しましたように、インが圧倒的に有利とされる競艇ですが、琵琶湖競艇はその中でもイン逃げ率が低いと言われている競艇場です。

水面状況や展開次第では、1コースの選手や全国的に実力上位と呼ばれる選手であっても、あっけなく敗れてしまうことは少なくありません。

特に琵琶湖特有のうねりが発生している水面の場合や、選手の中に波乗り巧者やびわこ巧者、地元選手がいる場合は1コースに過度な信頼をおくのはやめた方が良いでしょう。

琵琶湖競艇はセンターとアウト勢のスタートタイミングに注目

琵琶湖競艇は1マークの振りが大きいレイアウトになっており、スタートが同タイミングであれば、インコースよりもセンターとアウト勢が有利に働く傾向があります。

レース前のスタート展示などでスタートにばらつきが見られない場合は、センターとアウトコースを走る選手が一気に捲りにかかる展開も考えられます。

捲りが得意な選手がいるようであれば、上位に絡んでくる可能性は高まるため、ぜひ注目してみましょう。

琵琶湖競艇で予想する際の注意点

琵琶湖競艇のレースで予想する際は、以下に注意して舟券を購入すると良いでしょう。

琵琶湖競艇のうねり発生時は要注意

琵琶湖競艇で水位の上昇や追い風によるうねりが発生した際には、1コースを走る選手や、全国的に実力上位と呼ばれる選手があっけなく敗れてしまうレースも少なくありません。

階級の低い選手やアウトコースであっても、うねりに対応できる波乗り巧者やびわこ巧者と呼ばれる選手がいる場合は、上位に食い込む可能性があることを念頭に置いておくべきでしょう。

琵琶湖競艇の地元選手は階級やコースに問わず簡単に外せない

2マークでの逆転シーンがしばしば見られる琵琶湖競艇では、2マークでターン勝負をするための位置取りが重要なポイントになります。

バックストレッチにある「びわこロード」を熟知した地元選手であれば、バックストレッチの内側を最短距離で走ることができ、大きなアドバンテージが生まれます。

そのため、階級やコースに関わらず、地元選手が出走する場合は上位に食い込むことも考えられるため、上位に入ってくる可能性があるといえます。

琵琶湖競艇場の予想でおすすめの競艇予想サイト3選

直近で琵琶湖競艇場のレースで好調な成績を出している競艇予想サイトをご紹介します。紹介する競艇予想サイトは定期的に更新されますので、ぜひチェックしていただけますと幸いです。

おすすめ競艇予想サイト「競艇神風」

サイト名競艇神風
URLhttps://kyotei-kamikaze.net/
運営会社競艇神風 運営事務局
運営責任者山内賢治
住所東京都渋谷区渋谷3丁目1番9号
YAZAWAビル3階
メールinfo@kyotei-kamikaze.net
電話番号03-6427-5032
登録特典
  • 1日1レース無料情報を利用できる
  • 有料情報に使える1万円分のポイントが貰える
  • 毎日ログインするとボーナスが貰える
  • 1人ひとりを担当者が徹底サポート
蒼波しずく

終了する場合があります!

\ 無料で舟券が貰えるよ!/

おすすめ競艇予想サイト「ボートチェス」

サイト名ボートチェス
URLhttps://b-chess.net/
運営会社ボートチェス運営事務局
運営責任者柳道守
住所東京都新宿区西新宿3-3-13
西新宿水間ビル6F
メールinfo@b-chess.net
電話番号03-6419-7601
登録特典
  • 1万円分の特典付き
  • ポイント返還プラン
蒼波しずく

終了する場合があります!

\ 無料で舟券が貰えるよ!/

おすすめ競艇予想サイト「ボートクロニクル」

サイト名ボートクロニクル
URLhttps://boat-chronicle.com/
運営会社ボートクロニクル運営事務局
運営責任者白井 隼人
住所東京都渋谷区神南1-12-14
メールinfo@boat-chronicle.com
電話番号03-6427-5835
登録特典
  • 1万円分のポイント
  • 毎日無料情報が見れる(営業日のみ)
  • 不的中時のポイント返還
  • 十分に稼げるまで専属の担当がサポート
蒼波しずく

終了する場合があります!

\ 無料で舟券が貰えるよ!/

琵琶湖競艇場に関するよくある質問

琵琶湖競艇場の開催日やレース日程日を確認する方法はあるの?

琵琶湖競艇場の開催日やレース日程日を確認する方法は、主にBOATRACE公式サイトと琵琶湖競艇場公式サイトの2通りから確認することができます。

以下のリンクよりご確認くださいませ。

BOATRACE公式サイトの開催スケジュール

琵琶湖競艇場公式サイトの開催スケジュール

琵琶湖競艇場の出走表・オッズ・レース結果を見るにはどうすればいい?

琵琶湖競艇場の出走表・オッズ・レース結果は、主にBOATRACE公式サイトと琵琶湖競艇場公式サイトの2通りから確認することができます。

以下のリンクよりご確認くださいませ。

BOATRACE公式サイトはこちら

琵琶湖競艇場公式サイトはこちら

琵琶湖競艇場の天気を確認する方法はあるの?

各天気予報の公式サイトよりご確認すると良いかもしれません。

琵琶湖競艇場の天気予報

琵琶湖競艇場の入場料金はいくら?

100円で入場することができます。

競艇の入場料金はいくら?

琵琶湖競艇場の場外発売所はあるの?

はい。「レイクルびわこ」という販売所があります。詳細は以下のページよりご確認ください。

レイクルびわこ

琵琶湖競艇場のイベント情報を確認する方法はあるの?

琵琶湖競艇場のイベント情報は、以下のページから確認ができます。

琵琶湖競艇場イベント情報

琵琶湖競艇場のYoutubeチャンネルはあるの?

はい、ございます。以下のリンクから琵琶湖競艇場のYoutubeが確認できます。

琵琶湖競艇場公式Youtube

琵琶湖競艇場のSNSはあるの?

はい、ございます。以下のリンクから琵琶湖競艇場のSNSが確認できます。

X(Twitter)

Instagram

Facebook

琵琶湖競艇の特徴まとめ

琵琶湖競艇の特徴として、他の競艇場と比べてインの弱さが際立っています。また、一年を通して水位の変化が大きく、琵琶湖競艇特有のうねりが発生するのも特徴の一つです。

インコースが圧倒的に有利とされる競艇ですが、琵琶湖競艇においてはイン逃げの信頼率は高くなく、レースに波乗り巧者(こうしゃ)やびわこ巧者、地元選手がいる場合は階級やコースに関わらず、上位に食い込んでくる可能性があるため注意が必要です。

2マークでのターン勝負による逆転もたびたび見られるため、最後までレースを楽しむことができるのではないでしょうか。

以上、琵琶湖競艇の特徴をご紹介しました。ぜひ当記事を参考に、琵琶湖競艇で開催されるレースに勝ちましょう。

LINEでしか知れない情報がある!

琵琶湖競艇の特徴

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
【目次】この記事でわかること